今年のユニバーサルクールジャパン

2019年のユニバーサルクールジャパン、いよいよ始まりました。
1月18日(金)~8月25日(日)と、7ヶ月もの開催が予定されています。
今年はスプリング・タームとサマー・タームにわかれて、6作品が登場します。
過去最大のスケールでの開催とあって、期待が高まります。
まず、1月18日から6月23日までは名探偵コナンとパーク初登場のルパン三世。
さらに5月31日から8月25日は進撃の巨人、ゴジラVSエヴァンゲリオン、美少女戦士セーラームーンが始まります。
もはや大型コラボすぎてわけがわからないです。
ユニバーサルクールジャパンの開催にあわせて、パークも模様替えされていましたので、様子をチェックしてきました。
いやー、わくわくします。
今回は、アトラクション、レストラン、フード以外で、クールジャパンデザインになっている場所を紹介します。
まずはパーク外
JRユニバーサルシティ駅


こちらは少し前からですが、現在、ユニバーサルクールジャパンの広告になっています。
全体の広告と、開催中の、名探偵コナンワールドと、ルパン三世カーチェイスXRライド。
改札を出て、駅の建物を出たところです。
こちらはよく記念撮影されるスポットになっています。
メインゲート

ユニバに入る際にくぐるメインゲート。
ここはいつも、イベントに合わせた飾り付けに変わります。
定番の記念撮影スポットです。
先日までは、昨年はじまったナイトパレードの仕様だったのですが、ゲートに取り付けられていた装飾がなくなり、シンプルなゲートの姿になっています。
左右の街灯に取り付けられている旗が、ユニバーサルクールジャパンの各キャラクターのものに変わりました。
ハリウッドエリアにスポットが集中
エントランスを入場してすぐのハリウッドエリア。
こちらのエリアは、ユニバーサルクールジャパンのアトラクション、
ルパン三世カーチェイスXRライドと、名探偵コナン・ザ・エスケープ~紺青の序幕~
も開催されていたり、ルパン・コナンのお土産を扱うグッズショップも集中しています。
コナンのミステリー・レストランと、フード(ポップコーンとクレープ)は、少し離れたパーク奥のサンフランシスコエリアにあります。
キャノピー付近
街灯に装飾。各キャラクターのデザインはこんな感じ

キャノピー(アーケード)の下、街灯に、メインゲート前と同じデザインの旗がさげられています。
各キャラクターのデザインはこんな感じです。
名探偵コナン

ルパン三世

ゴジラ

エヴァンゲリオン

進撃の巨人

美少女戦士セーラームーン

グッズショップのショーウインドウ
キャノピー下のお土産屋さん、ユニバーサルスタジオストアのショーウインドウは、ルパンとコナンのディスプレイがされています。
ここでキャラクターと一緒に写真を撮るのもいいですね。

ルパン三世
ルパンと峰不二子のディスプレイ。
ショップで販売されているグッズの一部を、それぞれのキャラクターの世界観でかっこよく飾ってあります。
不二子ちゃんのグッズも豊富にあります。


名探偵コナン
コナンと怪盗キッド。
コナンは時計型麻酔銃、怪盗キッドはトランプのデザインが、ガラスに施されています。



ステージ16
コナンとルパンの看板

シネマ4-Dシアターを左に曲がると、名探偵コナンミステリー・チャレンジに参加する為の探偵手帳配布場所があるのですが、その途中。
このような、大きなパネルが出ています。
今はコナンとルパンです。
シネマ4-Dストア
ユニバーサルクールジャパンのグッズを販売している、 シネマ4-Dストア。


お店の中は、コナンとルパンでいっぱいです。
内装もそれぞれ凝っていて、作品の世界観を表現した空間になっていますので、両作品のファンのかたはこちらのショップに寄られるといいと思います。
ユニバーサルクールジャパンのキャラクターが勢ぞろいの、インスタ映え壁
シネマ4-Dストアとルパン三世カーチェイスXRライドの間が、現在大きな壁になっており、

こんな感じで、UNIVERSAL COOL JAPANの文字や、キャラクターが描かれています。
写真を撮ってくださいと言わんばかり。
この日もさっそく、たくさんの方が写真を撮っておられました。
6大作品、キャラクター大集合

進撃の巨人、名探偵コナン、美少女戦士セーラームーン、ルパン三世、エヴァンゲリオン、ゴジラのキャラクターが勢ぞろいした絵柄。
壁自体も大きいけど、みなさんレジェンドすぎて迫力がすごい。
オーラがすごい。
なにせ横に長いので、これから春になって混んでくると、全体の写真をとりにくいかもしれませんね。
お気に入りのキャラクターの部分だけだったら、わりと一緒に写真を撮りやすいかも。
5周年ロゴ

今年5周年を迎えるユニバーサルクールジャパン。
5th Anniversaryのロゴと、今年のキャッチコピー、世界が羨む、日本を楽しめ!
が、ばーんとデザインされています。
UNIVERSAL COOL JAPANロゴ

書道家、紫舟(ししゅう)さんによる、ユニバーサルクールジャパンのロゴ。
今年のカラフルなもやもやデザインと一緒になっています。
かっこいい。
まとめ
ユニバーサルクールジャパン2019のデザインに変わっていたスポットをご紹介しました。
おもにエントランスからルパンのアトラクションに行くまでの間に集中していましたが、
このほかに、コナンとルパン、各アトラクションやフードカート、レストランがありますので、
ユニバーサルクールジャパンをたくさん感じられそうですね。